なっちゃんが帰ってきました。

JUGEMテーマ:日記・一般

 

妹の“ひとはちゃん”が生まれ、お母さんと一緒にお母さんのお郷へしばらく行っていましたが、昨日帰ってきました。
 
大分、お姉ちゃんの自覚が出てきています。
 
とは言え、まだ3歳。
 
お母さんをひとちゃんに盗られたかのようにやきもちが出てくるんでしょうね?
 


緊張が高まってきました。

JUGEMテーマ:日記・一般

 

いやはや、一日、一週間の早いこと。
 
いよいよカウントダウン。
 
毎日、総代さんはじめ仏婦役員の方々準備に奔走していただいています。
 
いよいよ大詰め。
 
何せ、前門様御親修・前裏方様御臨席という龍仙寺では初めてのこと。
 
いやいや、龍仙寺に限らず一般寺院の法要にお二人そろってということは、私は聞いたことがありません。
 
それだけに緊張です。
 


花盛り

JUGEMテーマ:日記・一般

 

真紅の霧島つつじはピークを越え、今、つつじが満開です。

 


 
共命の松の緑の下で、色鮮やかにピンクや赤の花が境内に彩りを添えてくれています。
 


いよいよ後、一週間

JUGEMテーマ:日記・一般

 

いよいよ尻に火が付きました。
 
昨日は、総代長・副総代長とともに新住職が、法要の中心になって下さる安芸北組22か寺にお願いのご挨拶に行きました。
 
また龍仙寺には、会奉行という「法要を取り仕切る役」のK師が来て下さって、法要の再確認。
 
またまた抜けているところが見つかって四苦八苦。
 
やればやるほどミスが見えてきます。
 
いよいよ後、一週間にせまって気付くミスには冷や汗が出ます。
 
 


今さらながら、慌てています!

ものすごい速度で、日々が流れ去ってゆきます。

総代さんをはじめ、多くの皆様に準備に奔走いただいていますが、毎日、あれが出来ていない、これが出来ていないと次々ぶら下がってきます。


本願寺前門様御導師・前裏方様御臨席、ならびに本願寺派総長、宗会議長など重役がお越し下さり、僧侶が二日間で述べ、100名ぐらい出勤してくださることがいかに大変なことか、今さらながら・・・。


御稚児さんも150名ぐらいですから、ご両親やおじいさんおばあさんを含めると500名程度の人が稚児行列に・・・。


準備にミスがあると大変なことになる?


今さらながら、慌てています。

ビバラビバコンサートの思い出

JUGEMテーマ:日記・一般

 

3月24日にあった「ビバラ・ビバコンサート」の写真を頂きました。

 


 
30周年の記念のコンサートでした。
 
府中町内のコーラスグループ。
 
本格的なコーラスグループから障碍者の仲良しグループに混じって我が龍仙寺仏教讃歌のグループなど様々なグループの発表会です。
 
運営も大変でしょうに、よく続けて頂いています。
 
みなさんご苦労様です。
 


大きな勘違い

JUGEMテーマ:日記・一般

 

大きな勘違いをしている?財務省という国の財政を担う官僚組織。
 
最近、国家公務員は国民の血税で自分の生活が成り立っているという自覚が無くなっているようです?
 
確かに有能な人材であることは事実です。
 
でも、納税者のおかげで自分の人生がなりたっているということも忘れてはならない事実でしょう。
 
商売をする人は、お客さんに頭を下げ、お礼を言います。
 
“お客様は神様です”なんて言葉もありました。
 
いわば国民は公務員にとって大切なお客様でもあるはずです。
 
国民には、どんなに嫌な公務員でも拒否することはできません。
 
なればこそ、国民に対して謙虚に振る舞うべきなのが公務員ではないでしょうか。
 
民法のテレビ局は税金で生活しているわけではありません。
 
税金を納めている立場です。
 
いわば、税金で生活している公務員にとって民間企業はお客様であるはずです。
 
許認可権を持っていると、みんなが頭を下げるのでいつの間にか勘違い?
 


記憶力

JUGEMテーマ:日記・一般

 

「仏法は若き時たしなめ」
 
いやはや、まことまことと頷くばかりです。
 
お聴聞している時は、頭にしっかり入ったつもりでしたが、終わってみると思い出せません。
 
記憶力の旺盛な時に聞いた話は耳の底に残りますが、・・・。
 
聞いた端から消えてゆきます。
 
でも、忘れても忘れても聞けばまたよみがえってきます。
 


聞法第一

今日から春の永代経法要です。

 

ご講師は久しぶりに呉市から桑原浄昭師。

 

ご縁に遇う。

 

聞き難き仏法。

 

苦悩の人生を“ようこそ”と言える日々に!

 

聞法第一です。


霧島つつじ

JUGEMテーマ:日記・一般

 

今年も霧島つつじが咲きました。

 


 
まだまだ蕾が多く、19日からの永代経法要には満開になってお参りの皆さんをお迎えしてくれるでしょう。
 


calendar
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
<< April 2018 >>
selected entries
categories
archives
recent comment
recent trackback
links
龍仙寺のホームページ
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM