さすが金剛組

金剛組の見学に行って来ました。
原寸大の屋根の反りの図面に沿って板を削る。



直径50?ぐらいの木材を8角、16角、32角と機械で削り、最後はカンナで仕上げ。

すると水をたらしてもはじくようになるとのこと。

お寺側の設計士yさんも感心して見入っていました。

お祝いに!

JUGEMテーマ:日記・一般

 

狂い咲き?  ランが花をつけています。

 


 
いえいえ、カープ優勝の声を聴いてお祝いの花をつけてくれたんでしょう。
 
タイムラグ・・・? なにせ蕾を付けて花開かせるのに時間がかかりますから・・・。
 


報恩講

JUGEMテーマ:日記・一般

 

報恩講が始まります。
 
浄土真宗の門徒が最も大切にしてきた仏事です。
 
でも今、報恩講のことを知っている人、報恩講を大事に思っている人は・・・。
 
“しめくくり”という言葉がありますが、門徒は報恩講を一年の締めくくりと考えて報恩講をお勤めしてきました。
 
しかし今、一年の締めくくり、人生の締めくくりという気持ちを大切にしている人は少なくなりました。
 


大人の責任

JUGEMテーマ:日記・一般

 

小さな子どもたちの躍動する姿には花があります。
 
りゅうせん幼稚園の運動会。

 


 
“はじけるような”という表現がありますが喜々とした子供たちの笑顔に心癒されます。
 
これから30年後、40年後の日本を背負ってくれる子供達。
 
この子ども達のために今、大人の責任を感じます。

 

ただ、知識や技術、技量を伝えるだけでなく、人間に生まれ出てきた喜びを知る人に育ってほしい。

 

悲しみや苦しみ多きこの世を生きる喜びを。
 


無駄な人

JUGEMテーマ:日記・一般

 

どんなことでも様々な意見があり、真反対の考えがあることは当然のことです。
 
津久井やまゆり園事件で、障碍者は税金の無駄遣いをするだけだという意見も出ているとのこと。
 
目先の勝つか負けるか、損か得かというものの見方しかできない人は結構いるものですね。
 
そんな人は、自分は社会に役立つ人間と思っているんでしょうね。
 
役立つ面もあるでしょうが、それより迷惑をかけている現実が多いことに気が付いていない人、結構いるものです。
 
「またのぞき効果」を実験で示した立命館大学の教授がイグ・ノーベル章を受賞したとのこと。
 
この世に無駄なものはないとは、よく聞く言葉ですが、無駄と思えるものが意外に大きな役割を果たしているものです。
 
それが分からない人こそ、一番無駄な人かもしれません。
 


ただ

JUGEMテーマ:日記・一般

 

頭で仏法を理解し、信じようとする人。
 
体で仏法を会得しようとする人。
 
しかし、私の頭で理解できる範囲はしれたものです。
 
体で会得など出来るものでもありません。
 
「心得たと思うは、心得ぬなり。」
 
私の心得など何の役にも立たない。
 
私の力など一切必要のない「そのまま」のお救い。
 
「ただはただでもただじゃない。
 
聞かねばただはもらわれん 
 
聞けば聞くほど ただのただ」
 
ただのお救い、南无阿弥陀仏
 


お聴聞

久々に聴いた節談説教。

 

高座がなく、講演台での平素の形での御法座でご講師も話にくかったと思いますが、しっかり節談説教を堪能しました。

心にしみました。

 

そして力となって明日に向かって活きる力を届けられました。

 

深い迷いに沈む者、罪深き者にこそ働きかけてくださる阿弥陀如来のお慈悲をお聴聞させていただきました。

 

お聴聞は生きるエネルギーを私に与えてくださいます。


節談説教

心配した台風も事なきを得て、秋季彼岸法要をお迎えしました。

 

暑さ寒さも彼岸まで、とはよく言ったもので昨夜のご法話中には外からの風が肌寒さを感じさせました。

 

節を付けて話されるいわゆる“節談説教”、とは言え、高座をつかえていないので時折り節が入る程度ですが、やはり浄土真宗のお説教が落語や講談に発展していったように大衆の心に響く話術です。

 

お説教が、高座から演台に変わり、いわゆる“講演”になってしまい、理屈っぽい話となって人の心に届きにくくなったと言われることを実感させられます。


お彼岸法要

JUGEMテーマ:日記・一般

 

今日・明日と秋のお彼岸そして永代経の併修法要です。
 
ご講師は若手の中でも節談説教に取り組んでいる米田順昭師です。
 
戦前までは主流だった節談説教にチャレンジしている若手布教使が増えていますが、中でも期待の星。
 
ご法話もただ教えを聞くのではなく、心に響くお話を通して身に届くものです。
 
台風が心配ですが、今年の秋のお彼岸法要は二度とないご縁です。
 
ご縁を大切にしたいものです。
 


はてさて?

JUGEMテーマ:日記・一般

 

昨日、理解できないようなニュースがネットに流れていました。
 
振り込め詐欺を警察に訴え、警察の指導で、ひっかかったように見せかけ、言われるまま宅配便でお金を送る。
 
その宅配便の配達員を装った警官が受け取った犯人を逮捕。
 
ところが、犯人は裁判で無罪。
 
持って行った宅配物にはお金は入っておらず、だまされたわけでもなく被害も出ていないため、サギ罪が成り立っていないということのようです。
 
犯罪を立証するのもなかなか厄介です。
 
 


calendar
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
<< September 2016 >>
selected entries
categories
archives
recent comment
recent trackback
links
龍仙寺のホームページ
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM