感動の一日でした。

 

 

安芸教区仏教音楽連盟の結成20周年記念仏教讃歌を歌う会が昨日、上野学園ホール(旧アルソック)で行われました。

 

20周年を記念して作っていただいた曲「光は届いている」を中心に約3時間にわたる演奏会。

 

作曲頂いた森琢磨先生、作詞の花月真先生、ピアノ演奏の山本由紀子先生とともに過ごした感動の3時間でした。

 

「光は届いている」は、この3人の先生方によって作られた「念仏」とともにこれから歌い継がれてゆく仏教音楽の素晴らしい曲のひとつとなりました。


 

開式早々、469人の連盟所属のコーラスのメンバーがステージに上がって歌った時はまさに圧巻。

 

日本の仏教界でも本願寺派が仏教音楽の歴史を作ってきましたが、これからも音楽を通じて阿弥陀如来のお慈悲が伝わってゆくためには必須の要件と身に染みて感じる一日でした。


やってきましたイックンです。

JUGEMテーマ:日記・一般
 

 

「タタター、タタタターン・・・宇宙戦艦ヤーマート」

 

黄色い声で歌いながら、手に持っているのは宇宙飛行船? ユーホー?

 

5月から行きだした幼稚園、いまだにお迎えのバスに乗るときは「行かない」と泣いているくせに、「幼稚園は楽しい?」と訊ねると「楽しいよ」と返事が帰ってきます。

 

行きたいような、親元から離れたくないような複雑な心境なのでしょう。

 

かく言う私も幼稚園に行かず、小学校が初めての団体生活でしたから、一年生の時は泣いて登校拒否をしたものでした。

それからみれば、3歳になったばかりのイックンは上出来なのでしょう。


ご縁

JUGEMテーマ:日記・一般
 

全国布教同志会でのお聴聞三昧。

研修会での上山大峻先生の「金子みすず」の御講義。

 

ご縁ということの大切さ、不思議さ、有難さを痛感させられた二日間でした。

あらためてご縁”“お聴聞の大切さを強く深く感じました。

 

科学技術の進歩や経済の発展では人生の苦悩は解決しません。

いくら長生きできるようになっても

いくらお金持ちになっても

いくら楽しみにあふれた毎日になっても

 

シャバは浄土になりません。

 

阿弥陀如来のお慈悲に出会った人生に本物の安らぎと喜びが湧き出てくることを。

あらためて実感したご縁でした。


土徳

JUGEMテーマ:日記・一般
 

大漁だ 大漁だ

大場イワシの大漁だ

浜は祭りのようだけど

海の中では何万の

イワシの弔いするだろう

 

金子みすずが育った仙崎というところは、お念仏のみ教えが浸透していた地方だったそうで、まさに仙崎が生んだ人だと、ご講師の上山大峻先生。

 

環境が人を育てる。

そういえば、広島もかつては安芸門徒という素晴らしい土徳がありました。

 

最近は、経済を中心にしか考えられない人が増えているようです。

 

お礼をする

朝晩、仏さまにお礼する姿勢は少なくなり、祈願お願いする方向ばかりが増えているのもお聴聞しない人が増えたことによるのでしょう。

 

土徳 

素晴らしい響きを持った言葉ですが、死語になりつつあるようです。


全国布教同志会山口大会


時に笑い、頷き、感動し、ひたすらお念仏申し、お聴聞の一日を過ごさせていただきました。

一日八人の御講師の御法話。

遠くは岐阜、そして地元山口まで各地から出講の講師のお話は、満堂のお同行にお念仏の喜びをしっかり伝えました。

入れ替わり、立ち替わり、タイプの違う話しぶりに満堂の聴衆は大感激。おかげで私もゆったりとした一日を過ごさせていただきました。


ホッ!

JUGEMテーマ:日記・一般
 

 

咲き始めました、ハス。



あじさいが咲き誇っている横に。


 

今年もしばらくハスが楽しませてくれます。

自然は次から次へと喜びを提供してくれます。

 

人間の果てしない欲望と関係なく、自然から恵まれる美はいつの時代にもすさんだ人の心にホッ!を与えてくれます。


老いを実感

JUGEMテーマ:日記・一般
 

若い人の身体は柔らかくバネがあるんですね。

分かりきったことですが、数えで70の身体と高校生とはまるで違うということを目の前で実感しました。

 

昨日、久しぶりにゴルフの練習場へ行くと、私の前の打席で女子高校生が練習していました。

 

身体全体を使って振り切るドライバーの力強さ。

私より身長は低いけど、太い足を軸に打ち出すボールは、はるか彼方へ飛んでゆきます。

 

私なんかお呼びでありません。

 

単に体力だけでなく、身体の柔らかさというか粘りが違うんですね。

 

しみじみと老いには勝てないということを実感しました。


めでたきかな

JUGEMテーマ:日記・一般
 

昨日は、組内S寺住職の結婚披露宴に出席しました。

同じ安芸教区内からお嫁さんが来ました。

 

早速、尻に敷かれているな!と感じさせるほど仲がいい二人でした。

 

限界集落、いや限界年齢に近づいた新郎の満面の笑みが二人の将来を見届けた感じです。

 

めでたし、めでたし。


料理研修会

JUGEMテーマ:日記・一般
 

昨日、わが安芸北組寺族婦人会の研修会が龍仙寺でありました。

今回の研修会は「お寺の奥さんもお料理の勉強をしましょう」がテーマ。

 

精進料理を中心にした研修。

講師は東区牛田の『喜多丘きたおか』のご主人。


 

さすが出席率も上々。

「こんな研修会、再々やりましょうよ」との声もあったとか。


 

講習を受けた後は、全員でご馳走さまでした

何といっても女性は、お料理になると元気が出るようです。


激動の時代に


昨日は久しぶりにご本山で会議。

御門主が引退表明をされたことを受けて“法統継承式”を行うことについての法規議案でした。

いよいよ本願寺も新門様の時代に変わってゆきます。

激流のように変化してゆく時代の流れに宗門としてどう対応し、何を発信してゆくのか?やはり次代に向けて新鮮な発想が必要だということでしょう。

現在の御門主は、日本の仏教界のリーダーと言われる人々の中でも際立つ優秀なお方ですが、それでも新しい感覚を求めてのご決断でしょうか。

calendar
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
<< June 2013 >>
selected entries
categories
archives
recent comment
recent trackback
links
龍仙寺のホームページ
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM