大収穫
- 2019.12.09 Monday
- 徒然日記
- 11:43
- comments(0)
- -
- -
- by 龍仙寺前住職
JUGEMテーマ:日記・一般
昨夜、広島駅で立ち食いそばを食べました。
お腹がすいていたので、最高に美味しかったです。
安芸北組のお寺の前坊守さんのお通夜にお参りしたため、ゆっくり晩ご飯を食べられませんでしたが、お陰で立ち食いそぱ をいただくことができ、大収穫ってとこです。
「ずぶぬれて犬ころ」
- 2019.12.08 Sunday
- 徒然日記
- 05:53
- comments(0)
- -
- -
- by 龍仙寺前住職
JUGEMテーマ:日記・一般
通信教育で仏教を学び、得度。
23歳で急性白血病発症、25歳で亡くなった住宅顕信の人生が映画化され、京都南会館で13日から上映されるというニュースが5日の京都新聞に。
病床で残したわずか281句しか残されていない自由律俳句に「ぼろぼろになっても生きろ」というメッセージを感じ、映画化したと監督の本田孝義さん。
どんな映画か、どんなメッセージを感じるか観てみたいです。
中村哲医師
- 2019.12.06 Friday
- 徒然日記
- 05:30
- comments(0)
- -
- -
- by 龍仙寺前住職
JUGEMテーマ:日記・一般
アフガニスタンで農業支援に取り組んでNGOの中村さんが現地のボディーガードと共に殺害されたとのニュース。
タリバンも認めていたという中村さんのような人を殺害する組織とはどんな組織なのでしょう?
人間の恐ろしさを改めて知らされます。
「ひとたび業縁のもようさばいかなるふるまいもすべし」親鸞聖人の御言葉が胸にしみます。
「我は善なり」犯行に加わった人たちもこの思いからなのでしょう。
「親鸞は善悪のふたつ総じてもて存知せざるなり」思い込みほど恐ろしいものはありません。
お浄土
- 2019.12.05 Thursday
- 徒然日記
- 05:44
- comments(0)
- -
- -
- by 龍仙寺前住職
JUGEMテーマ:日記・一般
摂取不捨とは、活かすということ。
あらゆる命を輝かせ、活かしてゆく働き。
それが阿弥陀如来の御本願でした。
最近、障碍者の活動が見直され、障碍者の活躍が目を見張るようになりました。
パラリンピックは勿論のこと、様々な分野でどんどん社会的に活動する障碍者の姿に、お浄土を見るような気がします。
青色青光、黄色黄光、赤色赤光、白色白光
それぞれが輝いてみんないい。
まさにお浄土の世界です。
こわいですね
- 2019.11.28 Thursday
- 徒然日記
- 05:20
- comments(0)
- -
- -
- by 龍仙寺前住職
JUGEMテーマ:日記・一般
今世紀末には最大で3.9度気温上昇?
3.9度と言えば、夏には40度前後の日が当たり前に続くということです。
パリ協定に基づく各国の排出ガス削減目標を達成しても3.2度の上昇は避けられないとのこと。
海水の上昇や、自然災害の巨大化など異常が平常になる時代がすぐ目の前です。
核競争の将来は?
- 2019.11.26 Tuesday
- 徒然日記
- 05:26
- comments(0)
- -
- -
- by 龍仙寺前住職
JUGEMテーマ:日記・一般
ローマ教皇が核兵器保有を批判するメッセージを発信されたとのこと。
確かに、核兵器には戦争を止めることはできないことでしょう。
核兵器によって戦争を止めることが出来ないだけではなく、原発では核廃棄物の処理自体が不可能で、ついには地球規模での大きなお荷物になって行くことは目に見えています。
石油製品による環境破壊だけでなく、核による地球破壊が大きな課題です。
人間はいつまでこの地球に生存できるのでしょうか?
核競争の行く末は?
痛快です。
- 2019.11.25 Monday
- 徒然日記
- 05:24
- comments(0)
- -
- -
- by 龍仙寺前住職
JUGEMテーマ:日記・一般
大相撲が終わりました。
白鵬優勝。
白鵬の優勝よりも炎鵬が勝ち越したことの方がより、興味深かったですね。
横綱で体格も大きな白鵬が張り手で相手の出鼻をくじく相撲より、小さな炎鵬が、技を繰り出して
大きな格上の相手を倒す相撲はたまりません。
痛快でした。
- selected entries
- archives
-
- December 2019 (9)
- November 2019 (26)
- October 2019 (24)
- September 2019 (25)
- August 2019 (25)
- July 2019 (21)
- June 2019 (27)
- May 2019 (28)
- April 2019 (29)
- March 2019 (29)
- February 2019 (25)
- January 2019 (32)
- December 2018 (31)
- November 2018 (25)
- October 2018 (24)
- September 2018 (23)
- August 2018 (28)
- July 2018 (31)
- June 2018 (29)
- May 2018 (32)
- April 2018 (26)
- March 2018 (24)
- February 2018 (25)
- January 2018 (26)
- December 2017 (26)
- November 2017 (26)
- October 2017 (29)
- September 2017 (27)
- August 2017 (29)
- July 2017 (25)
- June 2017 (27)
- May 2017 (28)
- April 2017 (28)
- March 2017 (29)
- February 2017 (28)
- January 2017 (27)
- December 2016 (27)
- November 2016 (23)
- October 2016 (28)
- September 2016 (27)
- August 2016 (27)
- July 2016 (28)
- June 2016 (26)
- May 2016 (27)
- April 2016 (28)
- March 2016 (29)
- February 2016 (29)
- January 2016 (30)
- December 2015 (30)
- November 2015 (29)
- October 2015 (27)
- September 2015 (30)
- August 2015 (30)
- July 2015 (32)
- June 2015 (30)
- May 2015 (29)
- April 2015 (31)
- March 2015 (30)
- February 2015 (25)
- January 2015 (30)
- December 2014 (26)
- November 2014 (27)
- October 2014 (28)
- September 2014 (29)
- August 2014 (31)
- July 2014 (27)
- June 2014 (28)
- May 2014 (25)
- April 2014 (29)
- March 2014 (30)
- February 2014 (28)
- January 2014 (25)
- December 2013 (32)
- November 2013 (30)
- October 2013 (28)
- September 2013 (26)
- August 2013 (29)
- July 2013 (30)
- June 2013 (30)
- May 2013 (32)
- April 2013 (29)
- March 2013 (25)
- February 2013 (28)
- January 2013 (31)
- December 2012 (29)
- November 2012 (30)
- October 2012 (30)
- September 2012 (29)
- August 2012 (30)
- July 2012 (30)
- June 2012 (30)
- May 2012 (31)
- April 2012 (30)
- March 2012 (32)
- February 2012 (29)
- January 2012 (31)
- December 2011 (31)
- November 2011 (29)
- October 2011 (31)
- September 2011 (30)
- August 2011 (31)
- July 2011 (31)
- June 2011 (31)
- May 2011 (31)
- April 2011 (32)
- March 2011 (33)
- February 2011 (28)
- January 2011 (33)
- December 2010 (32)
- November 2010 (30)
- October 2010 (31)
- September 2010 (30)
- August 2010 (31)
- July 2010 (31)
- June 2010 (30)
- May 2010 (31)
- April 2010 (30)
- March 2010 (30)
- February 2010 (27)
- January 2010 (31)
- December 2009 (34)
- November 2009 (30)
- October 2009 (31)
- September 2009 (30)
- August 2009 (31)
- July 2009 (31)
- June 2009 (36)
- May 2009 (32)
- April 2009 (30)
- March 2009 (31)
- February 2009 (28)
- January 2009 (31)
- December 2008 (31)
- November 2008 (30)
- October 2008 (31)
- September 2008 (30)
- August 2008 (31)
- July 2008 (31)
- June 2008 (23)
- May 2008 (2)
- July 2000 (1)
- recent comment
-
- 若い人に期待
⇒ さくらんぼ (11/15) - 感謝の日々です
⇒ 和美 神戸 (07/15) - 感慨無量
⇒ あんず (10/02) - 上棟式です
⇒ T まる (01/21) - 世の中、安穏なれ仏法ひろまれ
⇒ Kazumi in Kobe (09/02) - 憲法違反
⇒ Kazumi in Kobe (05/10) - 感動の「お別れ演奏会」
⇒ JHVH (03/07) - 仏教の神髄とは?
⇒ ブランドコピー激安 (03/25) - ベープを腕に
⇒ シャネル財布コピー (08/25) - 桁違い
⇒ シャネル財布コピー (08/25)
- 若い人に期待
- recent trackback
-
- 「アジャセ物語 広島限定版」その1
⇒ 超春秋会的仏教情報デスク (03/07)
- 「アジャセ物語 広島限定版」その1
- profile
- search this site.
- mobile
-